米国の牛乳メーカーの老舗「Borden Dairy(ボーデン)」が2020年1月6日、破産申請をしました。
それ以外にも米国の牛乳メーカー最大手の「ディーン・フーズ(Dean Foods)」が2019年11月12日、破産申請をしています。
米国では消費者の牛乳離れが進み、豆乳などの植物由来のミルクが人気を博しているようです。
ボーデン社といえば、日本ではレディボーデンのアイスが昔から有名ですよね!
ボーデン社の倒産で、レディボーデンが食べられなくなってしまうの?と心配しましたが、大丈夫。
これからも食べることができます。
レディーボーデンは1971年、ボーデン社と日本の明治乳業(現:株式会社明治)の共同開発商品として発売されました。
そして1994年からは、ボーデン社とのライセンス生産契約により、ロッテ子会社のロッテアイスが製造販売を行っています。
ロッテは、日本での製造販売を継続していくとのことなので、私達はこれからも、レディボーデンのアイスを楽しむことができます。
ホッとしましたね。
ボーデン社の倒産によりレディボーデンを食べられなくなる心配をしたので、この記事ではレディボーデンやハーゲンダッツ以外の美味しい輸入アイスはあるのか?について調べてみました。
Contents
輸入アイスクリーム
レディボーデン以外の美味しいアイスといえば、すぐに浮かぶのはハーゲンダッツですよね。
そこでハーゲンダッツについて調べてみました。
ハーゲンダッツについて
出典:ハーゲンダッツジャパン
ハーゲンダッツは1961年、ニューヨークで誕生しました。
創始者はルーベン・マタスで、
「究極のアイスクリームを作りたい」
という熱意と信念がハーゲンダッツブランドの原動力になっています。
ハーゲンダッツでは家庭にあるような身近な素材を使うことを「キッチン・フレンドリー」と呼んで、アイスクリーム作りの基本にしています。
ハーゲンダッツのバニラは“クリーム、脱脂濃縮乳、砂糖、卵、バニラ香料“5つの原材料だけ。乳化剤や安定剤は使わず、素材の力を活かすことにこだわっています。
■ハーゲンダッツのバニラカップ1個分
内容量と価格
120ml、272円(税抜)
原材料
クリーム、脱脂濃縮乳、砂糖、卵黄/バニラ香料(一部に乳成分・卵を含む)
栄養成分表示
- エネルギー:244kcal
- たんぱく質:4.6g
- 脂質:16.3g
- 炭水化物:19.9g
- 食塩相当量:0.1g
- カフェイン:0
アレルギー情報
- 卵
- 乳
■ハーゲンダッツのパイント
出典:ハーゲンダッツジャパン
内容量と価格
473ml、765円(税抜)
ハーゲンダッツ購入場所:コンビニ、スーパー、オンライン他
レディボーデンやハーゲンダッツ以外の美味しい輸入アイスはある?
その他の輸入アイスクリームは国別に見るとどうでしょうか?
調べてみると、結構たくさんあります。
国名 | 物量(ton) | 前年比(%) | 構成比(%) | |
---|---|---|---|---|
1 | ニュージーランド | 3,242 | 101.6 | 49.6 |
2 | フランス | 729 | 129.3 | 11.1 |
3 | ベルギー | 653 | 87.8 | 10.0 |
4 | アメリカ合衆国 | 614 | 83.9 | 9.4 |
5 | 大韓民国 | 380 | 102.7 | 5.8 |
6 | 台湾 | 319 | 72.8 | 4.9 |
7 | オーストラリア | 285 | 104.8 | 4.4 |
8 | イタリア | 201 | 106.2 | 3.1 |
9 | マレーシア | 46 | 89.1 | 0.7 |
10 | ベトナム | 21 | 82.1 | 0.3 |
11 | フィリピン | 17 | 324.1 | 0.3 |
12 | オランダ | 16 | 33.5 | 0.2 |
13 | タイ | 12 | 80.7 | 0.2 |
14 | スペイン | 4 | – | 0.1 |
15 | フィンランド | 2 | – | 0.0 |
16 | インド | 1 | 63.7 | 0.0 |
合計 | 6,540 | 98.4 | 100.0 |
輸入アイスクリームの種類
スーパーやコンビニ、通販などで手軽に入手できる輸入アイスクリームを調べてみました。
- サーティワンアイスクリーム アメリカ
- ベンアンドジェリーズ(BENandJERRY’S)アメリカ
- ホーキーポーキー(HOKEY-POKEY)ニュージーランド
順に見ていきましょう。
サーティワンアイスクリーム
日本では「サーティワン31」でおなじみですが、米国をはじめ海外では2人の創業者の名前である「バスキン・ロビンス」と呼ばれています。
安心できて、子供から大人まで楽しめる。
本物の美味しさが味わえる。
それがサーティワンアイスクリームです。
年に7回(1月、3月、5月、7月、8月、10月、12月)ある31日と3月1日は、ダブルコーン、ダブルカップが、通常価格の31%OFF!
レギュラーサイズかスモールサイズをチョイスして、カップかコーンでお召し上がりください。
■サーティワンのバニラのスモールサイズ1個分
栄養成分表示
- エネルギー:244kcal
- たんぱく質:2g
- 脂質:8g
- 炭水化物:16g
- 食塩相当量:0.2g
- カフェイン:0
ベンアンドジェリーズ(BENandJERRY’S)
ベン&ジェリーズはアメリカのアイスクリームブランドですが、2000年からはユニリーバの子会社になっていることも有名です。
2020年1月には日本から撤退する方針が明らかになっているため通販以外では入手できないようです。
ホーキーポーキー(HOKEY-POKEY)
ニュージーランド人はみんなアイスクリームが大好き!
ニュージーランドでは食後にアイスクリームを食べるのが一般的です。
キャラメルアイスクリームにキャラメル粒を混ぜ込んだ、ホーキーポーキーは人気No.1アイスクリームです。
アイスクリーム大国ニュージーランドで愛される安全で美味しいアイスクリームがこちらです。
まとめ
こちらは人気声優3人の、2016年のCMです。
とにかくレデイボーデンがこれからも食べられるので嬉しいですね。
そして、輸入アイスクリームは、レデイボーデンやハーゲンダッツ以外では、そんなに種類がないことがわかりましたね。
やっぱりアイスクリームの代表格はレデイボーデンとハーゲンダッツの2つに決まりですね。
輸入アイスクリームの通販サイトは以下の通りです。
コメント